yiskw note

機械学習やプログラミングについて気まぐれで書きます

computer vision

Weekly Digest #1

最近忙しく、ブログなどを更新する余裕がなく、アウトプットの量がめっきり減ってしまいました。 このままでは良くないと思い、週一回のペースを目標に細々とアウトプットできればと思っております。 そこで簡単ではあるのですが、その週に自分が読んだ記事…

【Python】画像スクランブルを実装する

概要 画像のピクセルを並び替えることで,視覚的に認識ができない画像に変換する画像スクランブルについて調査してみました. またPythonを用いて画像スクランブル,及び画像の復元まで実装してみたので,こちらにメモを残しておきます. 実装はこちらにて公…

【numpy】opencvで読み込んだ画像を縦・横方向にシフトさせる

概要 opencvで読み込んだ画像を縦・横方向に移動させる方法について調べたので,こちらにメモを残しておきます. またその際に,はみ出た部分については無視するような処理についても検討してみました. これを行うことでCutMixのような前処理を実装すること…

【Gradio / PyTorch】YOLOXで物体検出を行うデモアプリを作る

概要 今回はGradioでYOLOXを用いた物体検出を行うデモを作成してみます. 今回使用したコードはこちらで公開しています. Gradioを用いた他のデモについてもメモを残しておりますので, よければ以下の記事をご覧いただけたらと思います. yiskw713.hatenabl…

【Gradio / PyTorch】Gradioでセマンティックセグメンテーションを行うデモアプリを作る

概要 今回はGradioでセマンティックセグメンテーションを行うデモを作成してみました. こちらのデモを使用することで,簡単にセマンティックセグメンテーションを試すことができます. 今回使用したコードはこちらで公開しています. Gradioの簡単な使い方…

Is 2D Heatmap Representation Even Necessary for Human Pose Estimation?を読んだのでメモ

概要 従来のヒートマップベースのキーポイント推定の手法は 低解像度の画像に対しての精度が低い 精度を向上させるには HourglrassNetのようなアップサンプリングを使用したものが必要 後処理の際に、ダウンスケールしたヒートマップの量子化誤差を軽減する…

Don't Judge an Object by Its Context: Learning to Overcome Contextual Biasを読んだのでメモ

概要 既存のモデルは,物体とそのコンテキストの共起性を活用することがあるが,あまりコンテキストに頼りすぎるとコンテキストがない場合に認識できない(上図). 本研究では,コンテキストとカテゴリの特徴表現の相関を減らすことを目的とし,これを実現す…

Removing the Background by Adding the Background: Towards Background Robust Self-supervised Video Representation Learningを読んだのでメモ

動画中の人物行動認識において,背景だけを見て行動分類をしてしまうBackground Cheatingが問題となっている.Background Cheatingをしてしまうと,例えばサッカー場でバク転を行うなど,動きの状況を見ていないと正しく行動を分類できない動画に対応できな…

Pulling Actions out of Context: Explicit Separation for Effective Combinationを読んだのでメモ

概要 動画認識において,現状のシステムでは人間の行動と,それに付随する有意な要因(物体や背景など)の分離がうまくいっておらず,行動認識の結果が背景に影響を受けてしまうことがある. そこで本研究では,行動を含む動画とコンテキスト(背景,物体,カメ…

Mimetics: Towards Understanding Human Actions Out of Contextを読んだのでメモ

はじめに Philippe Weinzaepfel et al. "Mimetics: Towards Understanding Human Actions Out of Context"を読んだので,その内容をメモしておきます. contextがない行動を集めたMimetics datasetを作成し,Mimeticsデータセットでの様々な手法の比較実験や…